建成ホーム

スタッフブログ

  • <登別室蘭・久保田> 住んでみてレビュー

    こんにちは♪

    建成ホーム・<久保田> です。

    kubota.jpg

     

    只今我が家は外壁のメンテナンスで塗装中で、建ててからもう10年経ったんだなーと、しみじみしながら足場を見上げたり。

    今回は、10年住んでみて、家づくりについて建てた時と現在で感じ方が変わった点をいくつかお話します。

    まず、建てる時に「いらない」と思ったのが『お風呂の付属品』。

    小さな棚とかお風呂のフタ、物が干せるポール、手すり。

    理由は、細かい物があればあるほど掃除が大変だから。

    結果、これは正解でした。

    今はマグネットで自分の好きな所に棚がつけれるし、取り外しが簡単なので掃除も楽。

    ただ、手すりだけは手配ミスでついてしまっていて当時は腹を立てたのですが、最近大きな病気をして数か月ほぼ寝たきりで、自力で歩けないくらいに筋力がげっそりと落ちてしまった時に非常に助かりました。

    お風呂のふちに掴まることもできますが、手すりを使う・使わないでは全然違いました。

    同じ理由で手すりが欲しかったのがトイレでした。

    (トイレにはついてない)

    見栄えやお掃除などの理由で「手すりはいらない」と判断しがちですが最近はオシャレな手すりもあるので付けることをお勧めします。

    きっと妊婦さんなどもかなり楽だと思います☆

    20231204.jpg

    同じく体調が悪い時のことを考えると、『食洗器』と『洗濯乾燥機』は絶対あった方が良いです!

    私は1人暮らしなので洗濯物も食器もたかがしれているので食洗器は付けず、洗濯機はたまたま乾燥機能ついている物を買いました。

    体力が落ちている時に靴下を干してるだけで疲れてしまい、あの作業が地味に体を動かしていることを知りました。

    節約のために普段はタオル以外は乾燥機を使わないのですが、この時だけは全て乾燥機でやりました。

    そして、食洗器を付けなかったことを大きく後悔。

    乾燥機も食洗器も放り込んでしまえばやってくれるので、あった方が絶対いいです!

    最後は『階段の滑り止め』について。

    滑らないように板の端に溝のようなものありますよね?

    あれをつけないで欲しいと言ってあったのですが手違いで加工されていました。

    知った時はもう階段が出来てしまっていたので渋々そのまま進めましたが(お客様のお家は手違いがあったらちゃんとやり直します!ご安心を!)、10年経った今でもそこだけは不満に思っています。

    いらない理由としては、あの溝に埃が入ること。

    階段の掃除をする時に掃除機をもってブインブインやるの大変じゃないですか?

    なので普段はお掃除シートでさーーっとやるのですが、溝だけはとれないので何回かに1回は掃除機のターンがくるのですよ!

    あいつさえいなければ永遠にシートだけで掃除できるのに!

    当時、激高するわたくしをなだめるのに会長(←設計担当)がおっしゃったことは「危ないから付けた方がいい。歳とったらそう思うから」と。

    でもね会長!どうしても付けるなら溝で凹んでるじゃなくてグルーとかで凸ってる方が良かったですよ!(´・皿・)

    ・・・以上、こだわった点の「住んでみてレビュー」でした。

    『食洗器』と『乾燥機』はホントおすすめです!

    建成ホームでは、「ガス衣類乾燥機」設置の相談も承りますので、気になる方はお気軽にお問合わせください♪

     

    本日も読んでいただきまして、ありがとうございました!

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • <苫小牧・酒井> 苫小牧モデルハウス販売開始!!

    こんにちは♪

    建成ホーム・営業部の<酒井>です。

     

    皆さん!

    待ちに待った「苫小牧モデルハウス」が販売開始となりました!!

    それに伴い、かっこいいチラシ作っちゃいました(≧▽≦)

    20231130-01.jpg

    自信作です◎

    モデルハウスでお待ちしております♪



    あっ!!!!

    インスタフォローもお願いします(^o^)

    20231130-02.jpg

     

    今日も読んでいただきありがとうございました!

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • <苫小牧・東> 楽にタオルを引っかける方法

    こんにちは♪

    建成ホーム・工務部の<>です。

    あずま.jpg

     

    プライベートは怠惰にまったりと過ごしたい方へ (^^)...

    極力、体力を使いたくない気持ちはすごくわかります。

    例えば、食後の片づけでキッチンのお掃除をしていたとします。

    最後水洗いをして乾いたタオルでサクッと拭くこともあるかなと思います。

    その拭き終わったタオルを水で濡らして固く絞って、乾かすためにどこかに引っかけるとします。

    引っかけるところまで歩いて、引っかける際にタオルを一度パッと広げて、綺麗に引っかかるように力を調整して、フワッと優しくかけるという一連の流れがあります。

    私はめんどくさがりなので、その一連の流れがめんどくさく感じます。

    一刻も早く、ベッドや椅子に横たわりたいという気持ちが先行してしまいがちです。

    そんなあなたにおすすめの商品があります。

    「Towel holder square」

    【880円(税込)】

    20231127-01.jpg

    こちらの商品はなんとタオルを持ったまま指でズボッと押し込むだけでタオルを掛けることが出来ます。

    20231127-02.jpg

    色は二色。

    <白>と<グレー>がありまして、形も<丸型○>か<四角型□>かを選べます。

    裏面は両面テープになっておりますので、自分の好きな所に付けることが出来ます。

    めんどくさがりで大雑把な方にはおススメですし、綺麗好きで几帳面の方にもデザイン的にオシャレですので良いかと思います。

    建成ホームでもこの商品を買えるようになっております。

    さらに建成ホームだと割引もついておりますし、直接商品も見れるようになっております。

    気になる方はいかがでしょうか♪

    ※参考情報

    途中登場したキャラクター(?)は、たまに頼れる青いロボット!!

    「TOOL KEY CHAIN "ROBOT"」

    【748円(税込)】

    ※"ロボット"について詳しくは≫≫≫コチラ

     

    今日も読んでいただきありがとうございました!

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • <登別室蘭・佐藤> 季節を感じるウォーキング

    こんにちは♪

    建成ホーム・営業部の <佐藤> です。

    sato_k.jpg

     

    雪もちらつき始め、秋を通り越して冬に突入しましたね。

    雪かき作業が年々大変になり、体力の衰えを感じる今日この頃ですが、体に良いこと、何かやっておりますか?

    私は、休みの日には5kmくらいのウォーキングをしております。

    毎回同じコースを歩いておりますが、季節によって風景やにおいが変わります。

    ウィーキングコースに「かつら」の樹がありまして、その下を通るときに甘い香りがするので、それを楽しみに歩くことが多いです。

    20231125.jpg

    最近は枯葉になって、また違った香りがするので、その匂いで季節の移り変わりをあらためて感じております。

    何かをきっかけにして、運動する機会を作って体力つけて、今年も残り1か月半!

    乗り切っていきましょう!

     

    本日も読んでいただきまして、ありがとうございました!

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • みてネッと掲載★登別・新生町のイベントは明日から二日間!

    こんにちは。

    登別・室蘭・苫小牧地域の建成ホームです!

     

    いよいよです!

    明日・明後日〈11/25(土)・26(日)〉の二日間。

    登別市新生町にてイベントを開催!

    フリーペーパー"みてネッと"はご覧いただけましたか?

    20231124.jpg

    いつもとは少しテイストを変えたデザインに◎

    おしゃれな感じしませんか?(^^)

    広告では外観の雰囲気しかわかりませんが、建物内部には施主様のこだわりポイントがたくさんございます。

    ◆キレイが続く、適材適所の豊富な収納計画
    ◆家族用とゲスト用で分けられる「2way玄関」
    ◆仕事に趣味に活用できる「書斎スペース」

    などなど・・・

    ぜひこの機会の見学しに来てみませんか?

    お待ちしております(^^)

    (イベント期間中はスタッフが常駐しておりますが、WEB事前予約がオススメ☆彡)

    ※「来場予約」は≫≫≫ コチラ

     

    本日も読んでいただきまして、ありがとうございました!

    奥田> でした♪

    okuda.jpg

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • 週末開催イベント in 登別・新生町...特別キャンペーンもあるよ!

    こんにちは。

    登別・室蘭・苫小牧地域の建成ホームです!

     

    今週末に開催されるイベントのお知らせです☆彡

    11/25(土)・26(日)、施主様のご厚意により、<登別市新生町>にて完成見学会イベントを開催いたします!

    総二階のシンプルかつキレイな外観

    20231121.jpg

    白基調の外壁に天然木ルーバーがアクセントになって素敵☆

    建物内部の見どころは・・・

    たくさんあって紹介しきれません(≧▽≦)

    ぜひ来て!見て!体感してみてください!!

    お家づくりの参考に、ぜひ見学してみませんか?

    お待ちしております♪

    ※「イベント情報」について詳しくは≫≫≫ コチラ

     

    本日も読んでいただきまして、ありがとうございました!

    奥田> でした♪

    okuda.jpg

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • <登別室蘭・田村> 靴を収納する場所

    こんにちは♪

    建成ホーム・設計部の <田村> です。

    tamura.jpg

     

    皆さんは日頃、靴の収納はどのようにしていますか?

    20231120-01.jpg

    玄関に付属する収納には「シューズボックス」(下足入れ)と「シューズクローク」があります。

    どちらも靴を収納するものですが、シューズボックスは靴を入れることに特化し、シューズクロークは靴以外にも収納したいと、用途によって違います。

    どちらを選ぶか参考程度ですが、お伝えしたいと思います。

     

    【シューズボックス】

    20231120-02.jpg

    「シューズボックス」とは箱型の収納ユニットで、限られたスペースでも設置できるのが特徴です。

    玄関内をすっきり見せたい、片付けしやすいメリットがあります。

    靴だけであればかなりの数を収納でき、色も様々なものがあります。

    ただ、収納量が限られ、大きいもの・重いものが入れられない、組み合わせによっては圧迫感が出てしまうデメリットもあります。

    【シューズクローク】

    20231120-03.jpg

    「シューズクローク」とは土間収納とも呼ばれ、玄関に隣接する収納空間の事です。

    靴以外にも、掃除道具やベビーカーなど多用途に収納できます。

    また、シューズクロークにも種類あり、<ウォークインタイプ>と呼ばれる出入りが1つのタイプがあります。

    3方向壁面なため、収納量を最大限活かせることのできるタイプです。

    次に<ウォークスルータイプ>で、入口が2方向あるタイプです。

    収納量は減りますが、生活動線が良くなり、ホール側から利用できることもメリットです。

    ただ、玄関から丸見えになってしますので内部を隠したい方は不向きです。

    扉やロールカーテンなどを設置して隠すパターンもあります。

    どちらが良いかは収納するもの・量とお客様の考え方によって変わりますが、判断に悩んだりする際はモデルハウス等、実物を確かめてから検討してみてはどうでしょうか?

     

    本日も読んでいただきまして、ありがとうございました!

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • <登別室蘭・高橋> "ハイジ"の仲間がまた増える⁉

    こんにちは♪

    建成ホーム・工務部の<高橋>です。

     

    ハイジシリーズ続編♪

    鹿の罠にかかって保護された「ムンク」

    (どうやら犬種はラポニアンハーダーとの見立てが濃厚)

    先輩猫「ブッチ」との関係に変化が・・・

    20231118-01.jpg

    最初はこんな感じに牽制していた双方ですが、



    20231118-02.jpg

    最近では、気が付くと見つめあって何やら密談中の様子(笑)

    少しずつ環境にも周りの生き物にも慣れてきてビビらずに近づける様になったみたいです。

    まだ人間は<ハイジ>と同居てしている<ペーター>(...実はハイジの夫です)の2人くらにしか気を許してくれませんが...

    たまにしか顔を見せない私が側に行くと唸られます(泣)

    そんな「ムンク」がもう1歳を過ぎて、少し落ち着きつつあった<ハイジ>が、、、

    またまた新しい仲間を手に入れた(◎_◎;)

    20231118-03.jpg

    仕事中に何やら謎の卵を拾った!

    道端にポロポロと転がっており、周囲を探してもそれらしい巣が見つからず...

    放置できずに持ち帰ったとさ(・_・;)

    そして...

    孵化させると張り切っております...

    フウ~...

    つづく。。。

     

    今日も読んでいただきありがとうございました!

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • 登別・新生町の新築住宅 ご案内できます!

    こんにちは。

    登別・室蘭・苫小牧地域の建成ホームです!

     

     

    "建成ホーム"では、お施主様のご厚意により、随時完成物件をご案内しております!

    本日から新たに、<登別市新生町>に完成した新築住宅がご案内・見学可能です☆

    ▼△▼△▼△▼△▼

    「登別市新生町」

    20231113.jpg

    ※こちらの物件の「イベント情報」について詳しくは≫≫≫ コチラ

    ▲▽▲▽▲▽▲▽▲

    ご興味のある方はお問い合わせください!!

    〈 お問合せ先 (フリーアクセス) : 0800 - 800 - 1843 〉

     

    本日も読んでいただきまして、ありがとうございました!

    奥田> でした♪

    okuda.jpg

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら

  • <登別室蘭・松坂> 正確=性格

    こんにちは♪

    "ムーミンの家"みたいな広告塔が目印の
    室蘭・登別・伊達・苫小牧に
    こだわりの家で自分らしく楽しく快適に暮らしたいなら「建成ホーム」の、<松坂> です。

    matsuzaka.jpg

     

    今回は子供の参観日のお話しを少し。

    授業参観はもちろん楽しみ♪

    ...なんですが、子供達が授業で行った作品を廊下や教室に掲示してあるのを観るのも毎回ちょっとした楽しみなんです。

    で、今回は習字の「ツチィ~!」が廊下に掲示してありました!

    20231111-01.jpg

    いろんな個性的な『土』ありましたね(^^)/

    面白い(≧▽≦)

    そんな中、ひと際直線的な正確の「土」が・・・

    名前を見ると、、、

    "うちの子"のでした☆

    建設業の父からすると垂直からの水平、フリータッチでこの仕上がりはセンスありという事で今回は◎

    性格なんですかね。。。

     

    本日も読んでいただきまして、ありがとうございました!

     

    *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。

    【室蘭】と【苫小牧】にてモデルハウス公開中!

    注文住宅・新築住宅、無添加住宅なら